上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- --:-- ]
スポンサー広告 |
TB(-) |
CM(-)
お寿司屋さんでアルバイトしていて良かったこと。
それは、まかないが最高なこと、お客様にめぐまれたこと、まぁいろいろあるんですが
先日最高クラスに珍しい体験をさせてもらいました。
それは、これ。

お店の準備中に撮らせてもらった写真。
怪獣伊勢エビです!
士業お客様が贈答品でい頂いたものを、捌けないから食べさせて&残り1尾はあげるからと言われたものだそうです。
かなりハイソな結婚式でも見れるか見れないかクラスの一品なのだそう。
大将も寿司屋を数十年やってきたけどこれだけでかいのははじめて捌いたとのこと。
包丁欠けるって言ってました・・・w
で、すが
見ただけでは終わらず、それを注文された常連さんがおりまして、半身でもご夫婦では多いから、と
なんと
大きいからと、一緒に食べさせて頂けたのです♥
締めのお味噌汁までヾ(*´∀`)ノ美味しかったーーーーーーー(*´∪`*)すみませんただの自慢話ですw
ランキング参加してます。
クリックしてくださるとすごく喜びます(○´∀`)ノ
にほんブログ村
あぁぁぁぁいいですね・・・
自分は個別指導と、スポーツクラブでしかバイトしたことがないんで、
こういうのに恵まれたことないんですよね〜(´・ω・`)
強いていうなら、「農学部」ならではの授業やラボで戦利品を・・・ってのくらいですかね。
お客さんとのやり取りがあるのっていいですよね。
伊勢海老美味しいよね、
寿司屋のバイトいいな・・・
nittiさん♡
話は全く違うけど、昨夜から、上橋さんの『鹿の王』にはまり、やっと上巻終わったところ。さすがに上橋ワールドまっしぐらで面白い。ふと、nittiさんの感想も聞きたくなりました(笑)
河豚も伊勢海老も大好き
スッポンも、フカヒレも、雉も、、
ダイエット中ですのに、、
目の毒ぅ~~
へぇ~。
伊勢海老をですか(@。@)
あ~。お味噌汁もかぁ。それは最高においしそうだ♪
M.I.Fさんヾ(*´∀`)ノ
アルバイトってちょっとだけいろいろな知らない世界をのぞき見られるチャンスだと思うんです。
とはいえ私は飲食店のバイトばっかりなんですけどね…w
個別指導は大学1,2年で面接に落ちまくった苦い思い出がwww
同じお勉強系でも家庭教師なんかだと、食事に連れて行って頂いたり美味しいおもいもあったりしましたよ!
スポーツクラブこそ趣味と実益を兼ねた感じでいいですね、アルバイトも施設使えたりするのでしょうか?ヾ(*´∀`)ノ
農学部の戦利品がとにかくうらやましいです。うちの大学には農学部がないのでどういった感じなのかさっぱり想像がつきませんが”もやしもん”や”銀の匙”的なうはうはが待っていたりとか……(*´∪`*)!!!
LBさん(*´∪`*)
伊勢エビ、これまでの人生であんまり食べたことはなかったですが、身もぷりぷりで美味しかったです♥
もうじきおせちの季節ですから、大量に眺めることはできるかと(笑)
お客様のおうちにお呼ばれした年は食べれるんですけどね……
ボルフィさん(*´∪`*)
おおお、明後日の方向から飛んできましたね!
鹿の王、面白そうですよね。上橋さんほど作り込まれ、引き込まれる世界観を生み出せる作家さんはなかなかいらっしゃいませんよねヾ(*´∀`)ノ
すごく興味はあるのですが、まだ単行本しか出てないのですよね。お金と、置き場所の都合から文庫化を待つしかないのです( ̄▽ ̄;)
私の方こそぜひぜひボルフィさんのご感想を聞きたいです!
よしおさん(○´∀`)ノ
伊勢エビのお味噌汁、美味しいですよー!
結構アクが強くて作る大将は大変だったみたいですが、身もたっぷりでぜいたくなお出汁が出ててヾ(*´∀`)ノ
また食べたいけどそんな機会はなかなか回ってきそうにありません( ̄▽ ̄;)
hippoponさん、こんにちはヾ(*´∀`)ノ
hippoponさんはグルメですねー!
ふぐはてっちりをたいているときの何ともいえない香りが大好きです!(^^)!
フカヒレはかろうじて??雉に至ってはどんな味なのかさっぱり思い浮かびません(ㅎωㅎ*)
雉ってどんな味なんでしょう、淡泊系?臭みがある系???
変わり種なら山で鹿を食べたことがあります★
あんまり美味しくなりませんでしたーw
このコメントは管理人のみ閲覧できます
コメントの投稿